御水取り

御水取り
おみずとり【御水取り】
東大寺二月堂の修二会(シユニエ)の行事の一。 三月一三日(もと陰暦二月一三日)の未明に, 堂の前にある閼伽井屋(アカイヤ)から水を汲み, 本堂に納める式。 その水を飲むと病気が治るという。 みずとり。 ﹝季﹞春。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”